このサイトの更新履歴、このサイトの内容と関係あるニュースを掲載しています。
Site News (このサイトの更新履歴です。)
■2016.5.28. 携帯電話コーナーにNuAns NEOの記事を追加しました。 ■2016.1.31. 携帯電話コーナーにXperia Z3 Compact SO-02Gの記事を追加しました。 ■2016.1.27. サイトの移転作業が完了いたしました。今後はこちらの新サイトのみ更新を行います。 ■2016.1.23. 移転先の新サイト仮オープンしました 未完成ページの一時閉鎖と、MUSICコーナーのコンテンツ追加および再公開を行っています。 ■2016.1.12. 携帯電話コーナーにNexus 6Pの記事を追加しました 携帯電話コーナーのスペック一覧に、VoLTE, 手ぶれ補正, 生体認証などの項目を追加しました。 ■2015.12.26. 携帯電話コーナーにPebble Time RoundおよびLUMIX Phone P-02Dの記事を追加しました。 ■2015.10.25. 携帯電話コーナーにSONY SBH20の記事を追加しました。 ■2015.10.20. 携帯電話コーナーにPebble Time Steelの記事を追加しました 公式サイトの表記変更に倣い、Pebble Watchの名称をPebble Classicに変更しました。 ■2015.10.9. 携帯電話のスペック詳細ページ中のリンクを修正しました リンク集を少し整理しました。 ■2015.7.20. 電子機器のスペック詳細ページのリンク集にKyoro's Room Blog内検索リンクを追加しました。 ■2015.7.12. 電卓・ポケコンコーナーにSHARP PC-1246の記事を追加しました リンク集に数件追加しました。 ■2015.7.9. 電卓・ポケコンコーナーにTOSHIBA IHC-8000/IHP-500の記事を追加しました。 ■2015.6.28. 電卓・ポケコンコーナーにCASIO PD-700Bの記事を追加しました。 ■2015.6.7. 携帯電話コーナーにU8 SmartWatchの記事を追加しました。 ■2015.5.11. 携帯電話コーナーにPebble Watchの記事を追加しました 電子機器データベースのCGIの不具合を修正しました。 ■2015.4.16. トップページにSNS共有ボタンを設置しましたのでもしよろしければご利用ください 電卓・ポケコンについては固定リンクの仕様を少し変更しました 電子機器のスペック詳細ページ下部のレイアウトを少し変更しました。 ■2015.4.13. 電子機器のスペック詳細ページにFacebook連携ボタンを設置しました 電子機器データベースのCGIを改良し、リンク先URLの中の'&'が'&'になるよう修正しました 一部機器の対応周辺機器リストに誤りがありましたので修正しました。 ■2015.4.12. 電子機器のスペック詳細ページにおいて、固定リンクを表示するようにしました リンクの共有にはこちらを利用すれば記事の追加によりURLが変わることはありません。 ■2015.4.3. 携帯電話コーナーにF-09Cの記事を追加しました 電卓コーナーにCASIO fx-3800P/4000P/8100の記事を追加しました。 ■2015.1.8. 携帯電話コーナーにCyber-shotケータイ SO905iCSの記事を追加しました ■2015.1.7. 電卓・ポケコンコーナーにCASIO PB-100Fの記事を追加しました。 ■2014.12.24. 電卓・ポケコンコーナーにCASIO FX-730Pの記事を追加しました MUSICコーナーについて、内容の見直しに伴うリニューアルを予定しています いったん閉鎖させていただきましたので、再公開まで今しばらくお待ちください。 ■2014.12.16. 電卓・ポケコンコーナーにCASIO FX-840Pの記事を追加しました。 ■2014.12.14. 電卓・ポケコンコーナーにCASIO PB-770の記事を追加しました。 ■2014.12.3. 電子機器のスペック詳細ページについて、リンク集の表示方法を変更しました 項目数が多い場合は複数ページに分けて表示されます リンク一覧の下にページ切り替えのリンクが表示されます。 ■2014.11.30. 携帯電話コーナーにdocomo フォトパネル06の記事を追加しました。 ■2014.11.22. 電卓・ポケコンコーナーにSHARP EL-546DおよびEL-566の記事を追加しました。 ■2014.11.17. 電卓・ポケコンコーナーにSHARP EL-560の記事を追加しました。 ■2014.11.9. PDAおよびその周辺機器の記事を一部加筆、修正しました。 ■2014.10.27. 携帯電話コーナーにNokia Lumia 930の記事を追加(画像を追加し正式公開)しました。 ■2014.10.26. 電卓・ポケコンコーナーにSHARP PC-1605Kの記事を追加しました。 ■2014.10.22. 電卓・ポケコンコーナーにSHARP PC-1252HおよびPC-1270の記事を追加しました。 ■2014.10.18. 電卓・ポケコンコーナーにSHARP PC-1255の記事およびCE-125の画像を追加しました PDAコーナーにおいても周辺機器データベースの試験運用を開始しました。 ■2014.10.16. 電卓・ポケコンコーナーに周辺機器データベースを追加しました 現在データおよび動作のチェック中であり、試験運用とします 正式運用開始時にはこちらでお知らせいたします。 ■2014.10.15. 携帯電話コーナーにHUAWEI GL06Pの記事を追加しました。 ■2014.10.11. 電子機器の詳細スペック紹介ページのレイアウトを変更しました CASIO電卓・ポケコン及びSHARP電卓の一部に対応周辺機器情報を追加しました リンク先の周辺機器のデータは不完全ですのでご了承ください。 ■2014.10.6. 電卓コーナーにSHARP EL-5250Fの記事を追加しました 併せてEL-5120の紹介文を一部更新しました。 ■2014.9.29. 電卓コーナーにCASIO fx-5500LAの記事を追加しました ■2014.9.28. 電卓コーナーにCASIO fx-4600DCの記事を追加しました ■2014.9.26. 電卓コーナーにCASIO fx-300Pの記事を追加しました ■2014.9.18. 電子機器の説明文において、カテゴリの異なる機種へもリンクを挿入しました 例えば、電子手帳の説明文中にポケコンの機種名があればそこから参照できます この機能と関連して、ポケコンなどの周辺機器のデータベースを作成中です 現在はデータが不充分ですが、今後正式公開へ向けて充実させていきます。 ■2014.9.12. 電卓コーナーにCASIO fx-201Pの記事を追加しました。 ■2014.9.11. 携帯電話コーナーのスペック表に、タッチパネルの有無を追加しました CDS 5Sの公式サイトに記載のスペックが更新されたので修正しました CDS 5SはGSM携帯ですので“3. その他 携帯電話・スマートフォンなど”内にあります。 ■2014.9.9. 携帯電話コーナーのスペック表に、外形サイズと電源関係の項目を追加しました。 ■2014.9.6. 携帯電話コーナーにBluetoothハンドセットCDS 5Sの記事を追加しました 携帯電話のスペック比較表において、並べ替え可能な項目を増やしました。 ■2014.9.4. サイト全体の文字サイズ、行間隔などの微調整を行いました Newsコーナーのうち、音楽情報は公式サイトのRSSを取得して表示するようにしました この機能はmoondakota様のサービスを利用させていただいています この仕様変更に伴いトップページの電光ニュースはサイト更新情報のみの表示となりました。 ■2014.9.3. リンク集を整理、追加しました。 ■2014.9.2. 電子機器のスペック比較表を、一部の項目で並べ替えできるようにしました データベース系CGIをすべて書きなおし、パフォーマンスの向上を図りました MUSICコーナーのディスコグラフィー表示から戻る際にCookieが不要となりました。 ■2014.8.27. 電卓コーナーにCASIO FX-502Pの記事を追加しました ■2014.8.21. PDAコーナーにSHARP ZQ-5450Mの記事を追加しました。 ■2014.8.20. 携帯電話のBluetooth周辺機器コーナーにELECOM TK-FBP018BKの記事を追加しました。 ■2014.8.19. PDAコーナーにMobile Zの記事を追加しました。本日中にブログ記事もアップします。 ■2014.8.16. 電卓・PDA・携帯電話コーナーにスペック比較機能を追加しました この機能を利用するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 ■2014.8.15. 携帯電話コーナーにBluetooth機器の記事を追加しました。 ■2014.8.12. 携帯電話コーナーに一部のポータブルメディアプレーヤーの記事を追加しました。 ■2014.8.9. PDAコーナーの記事入力が完了しましたので、正式公開といたします 一部の商品情報ページにAmazonおよび楽天の購入リンクを設置しました 本機能はAmazonアソシエイトおよび楽天アフィリエイトを利用させていただいています ご理解いただける方のみご利用をお願いいたします。 ■2014.8.8. Sony Z Ultra Google Play Editionの記事を追加しました PDAコーナーのメニュー構成を変更しました(まだ未完成です)。 ■2014.8.7. PDAコーナーに少しずつ記事をアップしていますので完成まで今しばらくお待ちください 正式公開の際にはこちらでお知らせいたします。 ■2014.8.1. 携帯電話コーナーのメーカー、機種名などの表示方法を少し変更しました。 ■2014.7.20. 携帯電話コーナーが完成しましたので、正式公開といたします 携帯電話・電卓・ポケコンのキーワード検索機能を改良しました キーワードでヒットする項目名が×でないものが結果に含まれます。 ■2014.7.19. 携帯電話コーナーのうち、docomo機種の記事が完成しました その他の機種についての記事も順次アップしていきますのでお待ちください。 ■2014.7.17. 携帯電話コーナーの記事を少しずつアップ中ですので完成まで今しばらくお待ちください D505iの旧コンテンツへのリンクは新しいD505iの記事中に移動しました 従来通り、ArchivesメニューからもD505iの旧コンテンツを閲覧可能です。 ■2014.7.10. 電卓・ポケコンコーナーにTwitter連携機能およびGoogleのリンクを設置しました 携帯電話コーナーにおいて、CGIを用いたデータベースを試験的に設置しました 正式運用開始時にはこちらでお知らせいたします。 ■2014.7.10. 電卓・ポケコンコーナーの未完成だった記事をいったん削除しました 紙のマニュアルの有無とオンラインマニュアルの有無を別に表示するようにしました。 ■2014.6.25. トップページのサイト紹介文を更新しました ディスコグラフィーページに、楽天市場での商品検索リンクを追加しました ページ下部の説明をお読みになってからご利用ください 試験的に運用していますので予告なく終了する場合があります。 ■2014.6.24. 電卓・ポケコンコーナーにfx-5000Fの記事を追加しました。 ■2014.6.20. MUSICコーナーの河合その子さんのディスコグラフィー(参加作品含め)入力が完了しました ディスコグラフィーページのメニュー操作によりおニャン子クラブ名義の作品も検索可能です その子さんのプロフィールページにおニャン子クラブの画像を追加しました アーティストプロフィール表示ページに、注釈と全作品表示のリンクを追加しました。 ■2014.6.17. 電卓・ポケコンコーナーにPC-1200の記事を追加しました。 ■2014.6.16. 電卓・ポケコンコーナーにfx-2700Pの記事を追加しました。 ■2014.6.11. 電卓コーナー記事中の画像をクリックすると拡大画像が表示されるようにしました。 ■2014.6.10. 電卓・ポケコンコーナーにFX-795Pの記事を追加しました。 ■2014.6.8. 電卓・ポケコンコーナーにFX-750Pの記事を追加しました。 ■2014.5.30. 電卓コーナーにEL-522とEL-5813の記事を追加しました。 ■2014.5.15. ニュースコーナーに、サイト更新情報に加えて関連アーティストの情報を掲載しました。 ■2014.5.7. MUSICコーナーのディスコグラフィーページの検索機能を強化しました 従来のアルバム名・種別・アーティスト名・曲名に加え、品番・レーベルでも検索可能です なお、キーワード検索時は「すべての形態を表示」に強制的にチェックが入ります。 ■2014.5.2. 電卓・ポケコンコーナーにEL-5500IIIとPC-1401の記事を追加しました。 ■2014.5.1. 電卓コーナーにEL-5150の記事を追加しました 電卓コーナーのCGIを修正し、説明文中の不適切なリンクを減らすよう改良を行いました。 ■2014.4.21. MUSICコーナーのディスコグラフィーページの表示タイトルを一部変更しました その他にもディスコグラフィー表示CGIの微調整を行いました ディスコグラフィーのデータには一部テスト目的のものが含まれています。 ■2014.4.17. MUSICコーナーに河合その子さんの記事を追加しました Galleryコーナーも設け、画像を数点ですが収録しています ディスコグラフィーについては参加作品が未収録ですが、今後追加予定です。 ■2014.4.15. ディスコグラフィー表示において、リリース順(〜thなど)の表記をより正確なものに改めました。 ■2014.4.15. MUSICコーナーにおいても説明文中のキーワード(他アーティスト名)にリンクを追加しました 呼び出した他のアーティストのプロフィールからはディスコグラフィーは参照できません 予めご了承の上ご利用ください。 ■2014.4.14. MUSICコーナーのディスコグラフィー表示システムの動作を一部変更しました ディスコグラフィーのアーティスト名からプロフィールページを呼び出した場合 ディスコグラフィーは件数表示のみでリンクを挿入しないようにしました この場合は「戻る」でディスコグラフィーページに戻るようにしてください。 ■2014.4.10. 電卓コーナーにEL-5050の記事を追加しました。 ■2014.4.10. MUSICコーナーのディスコグラフィー表示システムの改良を行いました ディスコグラフィー上のアーティスト名からプロフィールページへのリンクを追加しています ページ下部の「戻る」ボタンではリンク先から元のページに戻れない場合があります (リンクで呼び出したプロフィールページからさらにディスコグラフィーを呼び出した時など) そのような場合はブラウザのBackボタンをご利用ください。 ■2014.4.10. 電卓・ポケコンコーナーにおいて、説明文中の機種名にリンクを挿入する機能を追加しました ページ下部の「戻る」ボタンではリンク先から元の機種のページに戻れない場合があります そのような場合はブラウザのBackボタンをご利用ください リンクはCGIを用いて自動的に挿入していますので、中には不適切なものもあります 予めご了承の上ご利用ください。 ■2014.4.6. ブログと共用の掲示板を設置いたしましたのでどうぞご利用ください トップページの画像を更新しました。 ■2014.4.6. MUSICコーナーに補足説明を追加しました ディスコグラフィーデータの点検・修正が完了しました いちおうこれで最終版とします(まだ誤りはあるかもしれませんが…) 他のアーティストのデータは適宜追加する場合があります。 ■2014.4.3. 電卓コーナーにfx-50Fとfx-2500の記事を追加しました。 ■2014.4.3. MUSICコーナーのディスコグラフィー表示システムを改良し、データを追加しました 機能的な改良点は以下のとおりです (1) 映像作品のデータも収録し、検索可能となりました (2) 複数形態(初回限定盤など)で販売された作品について、形態ごとのデータを収録しました (3) 画面下方のチェックボックスをONにすることで、すべての形態についてのデータを表示できます (4) 本人名義以外でリリースされた参加作品も検索可能となりました (5) 画面下方のリストボックスで表示ページを直接選択できるようになりました 現時点では、参加作品は種別ごとの表示ができませんのでご了承ください。 ■2014.3.30. MUSICコーナーは一応完成、正式公開とします ディスコグラフィーはとりあえず入力しましたが、誤りがあるかもしれません これから内容については順次点検していきます。 ■2014.3.29. MUSICコーナーにmiwaさんの記事を追加しました ディスコグラフィーについては未完成です ■2014.3.28. MUSICコーナーの愛内里菜さんの記事を更新(新形式のものに切り替え)しました ディスコグラフィーについては未完成です 他のアーティストの記事も順次増やしていきたいと思います。 ■2014.3.27. MUSICコーナー用のCGIがほぼ完成しました データの入力が完了次第正式公開といたしますので、いましばらくお待ちください。 ■2014.3.26. MUSICコーナー用のCGIのテスト中です 本格運用開始の際にはこちらにてお知らせいたします。 ■2014.3.23. PDAのデータベースのテスト中です データベースの内容については未検証ですのでご了承ください 本格運用開始の際にはこちらにてお知らせいたします。 ■2014.3.19. 電卓・ポケコンコーナーはこれで一応完成とします リンク集などのデータはこれからも追加していきます。 ■2014.3.17. 電卓・ポケコンコーナーを試験的に公開しました データはこれから徐々に充実させていく予定です CGIを用いていますが、まだ動作がおかしい部分があるかもしれませんのでご了承ください。 ■2014.3.15. 画像のリンクエラーなどを一部修正しました リンク集の整理を行いました メニュー構成を変更し、一部のコンテンツを整理しました。 ■2013.1.29. スパムが多いため掲示板を閉鎖しました ブログ「里菜たんチャ・チャ・チャ」を公開終了しました infoseek isweb終了に伴い、i-modeサイトが見られなくなっています 本格的にサイトの再構成を開始しましたので、いましばらくお待ちください。 ■2006.9.11. メンテナンスのため一部コンテンツが見られなくなっています コンテンツ整理終了までしばらくお待ちください。 ■2006.6.18. 掲示板スクリプトを「もっと書きこみ隊2」にバージョンアップしました 携帯からアクセスした場合の操作方法が変更になっています。 ■2006.5.17. リンクを少し追加しました 愛内里菜さん待ち受けを一点追加 i-modeサイトのトップページを再編しました。 ■2006.5.7. リニューアル作業が一段落しました 旧コンテンツの再編作業をこれから行います。 ■2006.5.5. 画面デザインを変更しました コンテンツも一部追加しました。 ■2006.4.11. プロフィールを更新、リンク切れの修正を行いました 現在大幅リニューアルに向け準備中です。 ■2004.11.3. SPAM対策として連絡先メールアドレスの掲載方法を変更しました 連絡先(メールアドレス)のリンクを表示するためにはJavaScriptを有効にしてください。 ■2004.10.9. トップページにi-modeサイトの案内を掲載。 ■2004.10.7. 掲示板をi-modeからも利用できるようにしました 現在、試験運用中です。 ■2004.10.4. i-modeサイトに「まいの部屋」を新設。 ■2004.9.6. サイト構成を一部変更 Cafestaコーナーを廃止し日記コーナーを新設しました 日記はi-modeサイトからも参照可能です トップページ更新。 ■2004.8.22. D900iコーナー新設 現在のところ撮影サンプルだけです。 ■2004.8.19. リンク切れなど一部修正 プロフィールを更新。 ■2004.6.6. 待ち受け画像に数点追加 D505i撮影サンプル、愛内里菜さん壁紙を数点追加 プロフィール、トップページを更新。 ■2003.9.23. eggyコーナーに、PCによる動画作成方法をアップ eggy撮影サンプル(動画・静止画)数点追加。 ■2003.9.22. トップページ更新 待ち受け画像、各カテゴリとも数点ずつ追加 新たにビビアン・スーさん待ち受けを追加。 ■2003.9.21. キリ番Getters' Room新設。 ■2003.9.20. i-mode用サイトのカウンタを変更 愛内里菜さん待ち受け1点追加。 ■2003.9.13. ページ構成一部変更 愛内里菜さん壁紙アップ。待ち受け1点追加。 ■2003.9.10. トップページに最新情報を表示。 ■2003.9.9. 待ち受け画像に数点追加 D505i撮影サンプルを少し追加 eggy動画サンプルに、インターバル撮影のサンプルをアップ。 ■2003.9.7. 待ち受け画像コーナー再編成 カテゴリ別のサブメニュー設置し、画像も数点追加。 ■2003.9.6. 待ち受け画像に数点追加。 ■2003.9.5. 待ち受け画像ダウンロードコーナー設置 "D505i" コーナーはいちおう完成とします (待ち受け画像はこれから増やします) BBS入り口に解説ページを新設 eggy, D505iとも撮影サンプルを少し追加。 ■2003.9.3. D505i パートナー画像作成方法、を追加 リンク集に一部追加。 ■2003.9.2. リンク集を一部修正 愛内里菜さんライブレポ2件追加。 ■2003.9.1. トップページを一部修正。 ■2003.8.28. D505i 着うた作成方法を一部修正 (WAVEの編集ステップ、切り抜き方法の変更) リンク集一部修正、追加 掲示板をリニューアル。アイコン付、スレッド式にしました。 ■2003.8.25. "eggy" コーナー新設 コンテンツはこれから充実予定です。 ■2003.8.20. D505i 着うた作成方法、を追加 リンク集に一部追加。 ■2003.8.18. D505i 待ち受け画面作成方法、を追加 リンク集に一部追加。 ■2003.8.14. 掲示板設置。 ■2003.8.13. "Rina" コーナーいちおう完成。 ■2003.8.6. 愛内里菜さんライブレポ追加。 ■2003.8.3. ニュースコーナーβ版完成 ■2003.7.30. 初版アップ。